実際にお店を開業にさせるにはどのくらい費用がかかるか?

前回の記事で、飲食店は最初の1年がものすごく大事であること

そしてその1年を資金に余裕をもって回すには開業前に融資を受けることが非常に重要であることを説明させて頂きました。

 

では実際にお店を開業にさせるにはどのくらい費用がかかるか考えていきたいと思います。

 

個人で開業する小規模店の場合は、一般的に600万円~1200万円程度が目安と言われております。もちろんお店の業態や規模、出店場所によって金額は大きく変わります。

 

飲食店を開業する際にかかる費用の大きなものとしては

1.物件取得に関する費用

2.店舗投資(内外装工事、備品の購入など)に関する費用

の2つがあります

 

1.物件取得に関する費用

大きなものとして保証金(敷金)、仲介手数料、礼金などが必要になります。保証金は10カ月分程度、礼金、仲介手数料は1か月の賃料であることが一般的です。そのため例えば月10万円の物件を借りようとする場合120万円、月20万円であれば240万円、契約時に必要となります。

 また「居抜」と言って、前の店舗の内装や設備をそのまま受け継ぐ場合は、前の借主にその譲渡代金を支払うことになります。

 

2.店舗投資(内外装工事、備品の購入など)に関する費用

大きなものとしては厨房機器、看板、内外装、備品(食器、調理器具、ユニフォーム等)があります。居抜物件の場合は厨房機器や内外装はそのまま使えることもあり、投資を抑えることも可能となります。

 

 具体的な金額はお考えのお店の業種や業態・また店舗物件条件などによって大きく変わってきますが、一つの目安としましては、敷金・礼金・保証金や手数料など店舗取得費以外で内外装費、機材費などで1坪あたり50万から70万ほどは必要と一般的に言われております。そのため20坪のお店を開業しようとすると、1,000万円~,1400万円かかるということです。

 賃料20万円の20坪の店舗を賃貸する場合には、物件取得に関する費用240万(20万×12月分)+1,000万円=1,240万円ほど必要となります。

 

1,240万円の融資を受けるためには3分の1ほどの自己資金(この場合400万円ほど)が必要と一般的に言われておりますので融資をうけるタイミングを再度検討してみてはいかがでしょうか。

 

******************************************************************************
公認会計士・税理士 野口 五丈(のぐち・いつたけ)
飲食店向けの創業融資に特化した「渋谷飲食開業融資サポートセンター」を運営している。
日本政策金融公庫をはじめとした創業融資支援実績は100件を超え、審査通過率も90%を維持している。日本政策金融公庫や銀行・信用金庫との業務提携多数。

【問い合わせ先】
リライル会計事務所 / リライル株式会社
Address:〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-19-13トップヒル並木5F
Tell:03-6427-0671
Fax:03-6427-0673
Mail:noguchi@relyl.com
URL:https://xn--vckmm8a6gyfmce7411kywjlw4elyltxbs12depkxia.com/
******************************************************************************